秋ですね。シルバーウィークですね。
すずしくなったこの季節、釣りのベストシーズンの始まりです。
ちょっと様子見がてらシーズン初の釣りに行ってきました。
地磯での投釣り。
狙いはチヌ=黒鯛(クロダイ)です。
餌はホンムシをつかいます。地域によってはマムシと呼ぶかも。
ちょっと高級品ですね。チヌの場合はホンムシ買って釣るよりも
魚屋さんで普通に買った方が安くすみます。
この釣りは優雅なもんで貴族の釣り方です。
餌取りのフグがいる近場を回避すべくポーンとロケットで遠投します。
そしてしばらく放置します。
ひとけが無い岩場です。座り込んで海を眺めながらお茶を飲み
もってきたタブレットで動画を見たり、音楽を流したりしながらアタリを待つ。
ときどき餌の様子を確認しながら、投げる場所を変えたり
ごろんと寝っ転がって空を眺めたりする。
おチヌ様
アタリも頻繁には無いのでちょっと早かったかなーと心配でしたが来てくれました。
ビクンッビクンッ としなる竿先。
ちょっと巻いてみるとチヌ特有ののっぺりとした力強い引きがありました。
この瞬間が最高に幸せです。
アドレナリンみたいなものがブワーッと脳内を駆け巡ります。
2分くらいかけてゆっくりと格闘しながら巻き上げてくと
銀色の魚影が見えてきました。
慎重にタモ網で救いあげます。
おチヌ様が来てくれました!!
記念撮影。おチヌ様の美しいお姿。
最高にカッコイイよ。魚の王様ですわ。
元気も良かったです。
サイズはまずまずの 33cm くらい。
心が痛みますが神経締めにして血抜きしてからクーラーボックスに in します。
たいへんに満足したので帰ります。
この場所、天候や潮によっては必ず釣れるとは限らないところなので
今シーズン初のトライで釣れたのは良いスタートっでした。
冬まであと何回か楽しめたらいいな。
以上、普通のブログっぽい? 日記みたいな記事でした。